うぇ~~~っっ毎日寒い。とうとう今日からタイツデビューしてしまいました。
確かまだババシャツデビューしたのが一週間前だったはずでわ。
たった1週間でなんと急激に寒くなったことよ。
今年は秋になってもずーっと暑かった気がする。今月上旬なんてまだ半袖着てたぞ。
静岡ライブの日なんてめちゃ暑くなってノースリープの格好でも全然大丈夫だった。
その時の私が、下旬の頃にはタイツを履きだし、それでも尚寒さに震えてる想像できただろうか?
朝ズームインで日光の風景が映ったのを見て、
‘あぁ、今年は秋を全然感じてないなぁ~’と思った。
家や職場の窓から見える木々たちも赤・黄に染まってる様子は見られないし、
秋の食材もそんなに食べてないし、食材の買い物が減ってるのでお目にかかる時もない。
そしてこの寒さ。これじゃあ余計に秋すっとばして夏→冬の図式に拍車がかかってしまうよ。
自分でもどうしてこんなに寒がりになってるのか謎。今朝なんて爪が紫色っぽかったもん。
お昼には普通のピンク色になってたから、これって絶対寒さのせいだよね??
これを書いてる今も半纏着てしっかり靴下も履きこんでまふ。
あぁ~一気にババア化したようだよ~この分では連休中にファンヒーターが登場してしまうな。
しかし暦はようやく今日で10月終了。明日から11月。
今からこんなんで冬乗り越えられるのかなぁ~~ちなみに、伊豆は暖かい地域のはずなのよぉ~~~
なんか久々自分で作ったご飯がおいしい~~~♪♪
・・・と感じました。考えてみたら、母が先月入院して以来まともに料理してないのよねぇ。
この頃は特にひどくて、ちゃんと作るのなんて週に1・2度あったか?
ってな感じで。ここ1ヶ月半くらい、何食べてたんだろ・・思い出せないや。
最近呑んでるせいもあるけど、すごく食べるようになってあっというまに肉がついてしまった。
これではヤバイ!!・・・と今日は野菜中心のおかずと味噌汁を作った。
久々ちゃんとした食卓になっていただきまーすと食したところ、
「ん!!??おいし~~~い!!!」と自分で感激!!
最近は料理するのがめんどくさくて、とにかくあるもので腹をふくらませる為だけに
食事してたように思う。今日の夕食でそれを実感。
そしておいしいと体全体・脳にも響かせて食べることがすごーーく大事なことだなぁとも思った。
明日もおいしいご飯が食べたい。またおいしいと感じたい。
明日の夕食はシチューです。夕食作りながらこしらえたのさっ♪
そうそう、本日無事にNYからフミヤ君・バンメン・参加メンバー無事帰国♪
おかえりなさぁ~~~~い!!!時差ボケは大丈夫だろうか~~
フミィは時差ぼけのままPARTY最終日突入か!?いよいよ明後日です。つらいだろうなぁ~~
前代未聞なライブだよね。熊本ライブ並に歌詞飛んだりしないだろうか・・・
時差ボケ状態で踊りまくり頭ふりまくったらクラクラしてしまいそうだ~~
今朝のめざましTVの占い。昨日は1位だったのに今日はビリ。
なんか1位だった翌日ってビリの確立が多いような??
今日のラッキーパーソン:色白の人。うーん・・・身近に色白の人いたかな?
てっとりばやく一番身近な色白人物として真ん中の兄をあげておこう。
奴は私よりも色が白い。男として生まれてきたのが可哀想になるくらい。
まぁそんな話はいいとして。
今日のめざましTVでN.Yライブの模様が映ったのですよ!!
ほんのちょっとだったけど嬉しい~♪
場所はクラブROXY。見て思ったこと。このライブ、おいしすぎる!すご~いっ!!
全体の規模はわからないけど、間違いなく普通のライブ会場の最前列よりもおいしい。
だって、最前の人なんてあと数センチでフミヤ君に手が届くのよ!!
FF海外ツアーのライブというと、昔やったハワイの時のようなホテルのフロアを借りての
ライブというよりはディナーパーティーのようなものを想像していた私は、
このライブハウスな状態にびっくり仰天してしまった。
始めステージで歌ってるフミィを見て、「これどこのライブ会場の時の映像だろ?」と思ったもん。
N.Yライブの話題を取り上げてるってのに勘違いしてしまっている朝から天然な自分(笑)
このライブ、皆ギューギューの押し寿司状態になってるけど、フミィに手を差し出そうとしたら
戻せなくなってそのままフリーズしてしまいそう。UPSIDE DOWNの時とか
あの手の振りは出来るんだろうか?気をつけないと隣の人にパンチをくらわせてしまいそうだわ。
ほんの数分の映像だったけど、いろんな想像をしてしまった。
ライブ前?に並んでいる参加メンバーの映像も一瞬映ったので、
スロー再生にして会長らを探してみたけど、全然わからなかったわ(笑)
でもこのどこかにいたんだよねぇ~♪
明日には皆さんお帰り。今からたくさんのお土産話を聞くのが楽しみだ~♪
今日は朝からダメダメな一日でした。
前日にやるべき事をすべてほったらかして、寝てしまった私。
早く寝た分いつもより早めに起床できたんだけど、起き出した瞬間私をこれでもか!!
というくらいブルーな感情が襲い掛かる。ブルー。とにかくブルー。
気持ちがうつうつして、すっきりしなくて、仕事も行きたくなくてどうしようもなくなってくる。
休んじゃおうかと思ったけど、行けばどうにかなるだろう!と自分で自分を励まして身支度を始める。
その身支度もブルーなせいかなんだか要領えなくてダラダラとしている。
早く起きて時間に余裕があったからよかったものを。
とりあえず、せめて昼食用におにぎりでも作っていこうかと思い炊飯器をみたら、カラ。
甥っ子の弁当の分で終わってしまったらしい。あぁそれだけで嫌になる。
朝食に久々に食べたプレーンヨーグルトが今日はおいしく感じなかった。あぁますます嫌な気分。
仕事も今日はいつもよりミスが多かったし。めざまし占いは一位だったのに、なんだか冴えない一日でありました。
まぁ、時々こんな風に私はなんの理由もなしに憂鬱になることがある。
大概いつの間にか復活してることが多いんだけども。
元々が深く物事を考えないお気楽な性格であるから、直った時には
「あれ?なんでブルーになってたんだっけ?」と思うこともしばしば。
私を鬱から助けてくれるのはちょっとした物事だったりする。
それは友からのメールの言葉だったり、いつも覗いてるHPの人達のカキコだったり。
フミヤ君のカキコもそう。明日も頑張ろうな!!とあったりすると、そうだね頑張らなくちゃ、と思う。
ほんとに当たり障りのない言葉なんだけど。でもこういうちょっとしたことが嬉しい。
今日はかなり寒い。N.Yはもっと寒いだろうなぁ~今頃参加の皆は何してるだろう。。
もう握手したかな?ライブは盛り上がっただろなぁ~♪♪
この日一日、私はにわか花粉症になった気分でありました。
花粉症の人のつらさがすごーく身に沁みました。つらい・つらすぎる。
この日は彼のアパートの掃除を手伝ったのです。
私は花粉症はないのだけれど、鼻炎持ちのせいなのかほこりには結構弱い。
(その割りに自分の部屋こまめに掃除してないけど。ははは~←乾いた笑い。)
掃除した時に私の鼻腔を次々とほこり達が襲ってきたのでした。
とは言え、私がやったことといえば洗濯と布団干しとアイロンがけくらいだったけど。
私がくしゃみを繰り返してるせいで、トロい作業となってる間に(まぁ片付けにかけては元々トロいけど)
奴は一人でテキパキと片付けていた。片付け開始までは、二人して腰が重いのは共通しているけど、
やり始めると向こうの方が動くし要領いいんだなぁ~と、きれいになった部屋を見て思う私。
・・・と同時に自分がいかにトロくて要領悪いかも実感したけど。。。
ははは~まぁいいや。私の部屋じゃないし、向こうが片付けるのは当然だもんねぇ~と開き直る。
あぁ~しかしほんとつらかった。あんまりにもくしゃみ連発で苦しくなってきたので、
途中からタオルで鼻と口をふさいで作業してたよ。ちょっとあやしい外見。でも背に腹は変えられない。
私のはほこりだから、普段きれいにしておけば解決するけど、花粉症の人はそうはいかないもんなぁ~もっとつらいだろうね。。。
ところで鼻炎持ちの人も花粉症ってなるんだろうか?
彼と発泡酒の話になった。
私が前日に呑んだ発泡酒があまりにもまずくて撃沈した、という話をしたのが発端。
「発泡酒とビールの違いがわからないって人もいる!」
「居酒屋でビール下さいって言って発泡酒が出てきた時には頭にきた!!」などなど。
私もそんなに通な舌を持ってるわけではないけど、ビールと発泡酒の違いはわかる!
しかしいつの間に発泡酒はこんなにも浸透してしまったのだろう。
原材料はビールとほとんど変わらないのに、何が違うんだろう。今度調べてみよう。
ビールコーナーをみれば発泡酒とビールが同じくらいの割合で売り場を占めている。
CMをみればよく目にするのは発泡酒ばかり。そういえば最近エビスのCM見ないなぁ。
あぁ~ヤバイぞ日本のビール市場。このままいくとビール=発泡酒の考えが浸透してしまいそうだ。
まぁ私がビールの将来を危惧したところで、発泡酒の売り上げの勢いが落ちるわけでもなさそうだけど、
でも!でも!!絶対ビールの方がおいしいぞぉ~~~~~!!!!!!!
・・・といいながら、私は前日発泡酒を買ってしまっている。
今まで発泡酒は買わないモットーを貫いてきたのに、実際に売り場の前に立ったら
決意が崩れてしまった。それはあま~い誘惑。発泡酒の価格の安さの誘惑。
私が買おうとしている6缶ケースのビールと発泡酒の価格差約430円。1本あたり70円。
悩んだ。かなーり悩んだ。たかが500円も満たない価格に悩む自分も悲しいけど。
味を取るか、値段を取るか。
結局まぁ発泡酒の中にもおいしいのがあるかもしれない!・・というあわ~い期待も込めて、発泡酒にしてしまった。
そういえば格好がつきそうだが、単にケチっただけである(笑)
そして・・・結果は冒頭の通り、あまりのまずさに少しでも期待した自分がバカだった・・・と後悔するハメに。
これからは少しの金をケチらず、買うのはビールだけにしよう!と決意した次第である。
発泡酒があんなに売れているのは値段が安いからだよね?
皆さんはどうでしょう?おいしいと思って呑んでる?
待ちに待った給料日。
・・・が、至福の時はほんの一瞬なり。
いろーんな出費のお金を差し引いたら手元に残るのはほんのわずか。
財布を見つめながら、またあと一ヶ月頑張るのかぁ。。。とぽつりつぶやく。さみしぃぃ~~~
毎月毎月こんなことを繰り返している。私の懐が温かくなる日はやってくるのだろーか!?
給料も安く、ボーナスも危うい状態。それでも無職よりは・・・とは思うけど、
バイトもしたい。・・・が、そう無理してまでお金は稼ぎたくない。
考えた末にネットでの懸賞に手を出し始めた。毎日ざくざく送られてくる懸賞サイトの広告メール。正直ウザイ。
けれど・・・この中で応募してみて100万円が当たってくれればそんな気分も一気に消し飛ぶだろう!
当たるかは半身半疑ではあるけど・・・まぁ宝くじと一緒で出さなきゃ当たらないのは同じだし。
どうか当たりますように・・・☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
もし100万当たったら?うーん・・・貯金を除くとしたならば、もう1回九州行きたいな。
行けなかった福岡でのご当地ライブを今度こそは味わいたい♪
ついでに九州一周回っていろんなおいしいもの食べよう!酒呑もう!(笑)たくさんのフミ友にももう一度会いたいっ!!
そうそう、今日からFF:N.Yツアーですねぇ。
自分は参加しないけど、何だか気持ちがソワソワ。
今日一日、‘あぁ、今頃空港に集合してるかな’‘もう離陸した頃かな’
・・と思ってた。今はまだ飛行機の中だね。
会長ととっすぃ~に魂を預けたから、来週までふぬけ状態だろうな~参加の皆楽しんできてねぇ~~♪
「あぁ~温泉ってほんっとにいいものですねぇ~(水野はるお風)」
また行ってきました!!温泉に。今回は急遽友達からのお誘いでちょこっと遠出。市外の温泉場へ。
友の車に揺られて小一時間。やってきたのは修善寺温泉スパリゾート「百笑の湯」。
初めてだったけど、ここは素晴らしかった!!まさにリゾート!!
前にも友と駐車場まで来たんだけど、誘導の警備員の「ただいまご入浴一時間待ちとなっておりま~す」の声。
ディズニーのアトラク待ちじゃないんだぞ!?風呂に入るのに一時間待ちしなきゃならない入浴場って
一体どんななのだっ!?・・・と驚き憤り、たかが風呂に入るのに待つ気など1ミクロンもなかった私達は、
すぐに駐車場から出てしまったのでありました。
けれども。入った今なら納得。混み合うのもわかります。一時間待ちはつらいけど、30分待ちくらいなら入るな。
この前一人で行って来た温泉はホテルの一画だったので、小じんまりとしていてシンプルなものだったけど、
ここはスパリゾートというだけあっていろんなお風呂ありサウナありで入っている間に
「おうちに帰りたくなぁぁ~い!」「明日仕事行くのやだぁぁ!!」とすっかり駄々っ子状態になってしまった。
ひとつひとつ紹介してゆくと長くなるので、ざっと紹介。
入ってきたお風呂は、死海の湯(塩分濃度33%の塩風呂)・ジャグジー・
トルマリンの湯(トルマリンが入っててその周りが気泡風呂になってる)・
超気泡風呂(シルキー風呂)・5億年前の海水浴と銘打ってある岩塩風呂。
ぬるめの湯・ノーマルな内風呂・備長炭釜風呂。外に出ると打たせ湯・寝湯・草津温泉源泉の湯。
サウナはノーマルなのと韓国式サウナ(麻布を体に覆って入る)の二種類。
わざわざバスタオルで巻かなくても、パレオ用意してある配慮が嬉しい。
この中で気に入ったのは韓国式サウナと釜風呂かな?
充実なのはお風呂だけでなく、休憩室・仮眠室・マッサージの設備も充実。
御殿場高原ビールも販売してたけど、「本日分は終了しました」の張り紙。がっくり。飲みたかった~~~
休憩挟んで過ごす事3時間。足りなかったぁ~もっといたかったぁ~ほんと開店から閉店までいられる自信あり。
あぁもう気分はすっかり健康ランドで1日を過ごすジジ・ババのようだわ。今度開店からどれくらいいられるかチャレンジしてみよう!!
今TRUE LOVEのプロモ見終わって・・・
なんだろ?胸が熱くなってじーんとしてしまい、涙汲んでしまった。
曲はアレンジによってまた違った、というか新曲のような感じなのにどこか懐かしい感じもする。
それは過去の曲だから、というのではなくて。
過去のいろんなフミヤ君の写真がフラッシュバックしていくのを見たら、
自分の様々な思い出もフラッシュバックしていったの。意識してないのに突然に。
それで何かこみ上げてくるものがあったんじゃないかと思う。
そういえば今年の12月31日で私がフミヤ君と出会って10年になる。
自分にとってファン生活10年を迎える年にリテイクアルバムが出てくれたのはとても嬉しい。12月31日にフミヤ君と一緒に盛り上がれるのも嬉しい!
今年の乾杯はピンクドンペリ持っていって友達皆で乾杯したいくらいだ~♪お金さえあればっ(笑)
仕事から帰ってきたらフミ友さんからの宅配便がっ!!
中身はSEASKY SHOPで購入時にもらえるポスター。Re Takeのポスターです。
悲しいかな私の家の近所にはショップがないので、友達に頼んだのです。
ショップまで行く電車賃よりも宅配便の送料の方が安いんだもん。
今回のCDは特典が3つもあったので、いつも買う市内のショップではどーしても買えなかった。
(おじさんごめんよいつもお世話になってるのに)
このポスターいいねぇ~♪現在のフミィから始まり、ワンちゃんパーマフミィあり
ロックンローラーフミィありお髭フミィありアフロフミィあり、ああっこんなところに
フミヤート1の×××に手を入れてるいやーん♪なフミィまでっ!!いやぁポスター一枚で
こんなに楽しめるのってあんまりないですよ。ただいまポスターは部屋の隅でこれから貼られるのを待っています。
クルクルっと丸まってる端っこを雑誌でプレス中。そういえばポスターもらったのってほんと久しぶり。
私がいつも購入してたショップでは昔はおじさんがくれたんだけど、この頃は何もなし。
(そしてそれが今回のSEASKYに鞍替えしてしまった一因ともいえる)
最後にもらったのはORIONツアーのビデオのポスターかなぁ。
ポスターって私はあんまり貼らないけど、やっぱもらえると嬉しい。
そうそう、ポスターの他にもお願いしていたダビングのビデオも入ってて、
その中にリテイク版TRUE LOVEのプロモがっ!!(≧∇≦)キャー♪
よーしこれからコマ送り再生で2002枚あるという写真1つ1つ吟味して行くぞ~~!!
毎日聞きまくりのリテイクですが、TRUE LOVEが流れる度に昨年の238ツアーで
初めて聞いた時の感動を思い出す。あの時の感動は本当に忘れられない。
発売予定だった2枚組リテイクアルバムが発売中止になって、せめてTRUE LOVEだけでも
リテイク版で出てくれ~~~!!とあの時はただ切に願ってました。こんなに早く聞けて本当に嬉しい。
そしてまたライブで聞けるんだ!!TRUE LOVEで踊れるんだ!!
早くライブに行きたいよ~~~!!!
はーーっ・・・今日はすごーーく暇でした@仕事。
いや、いつも暇なんですけどね。忙しい方が珍しいんです。
暇な時はこの日記のネタを考えたりしてぼ~っと過ごす事が多いんだけど、
今日は日記のネタさえも思いつかず、というか眠くて頭がボケボケしてて文章にならなかったのですよ。
1分1秒がなんとながーく感じたことか。楽しいことはあっという間に過ぎてしまうというのに、
時間ってのは気分&行動しだいでほんと変わるものですな。
さて、昨日のフミヤ君の大阪フェス振替ライブ1日目が終了し、PARTYツアーも
来月の最終日を残すのみとなりました。おお!なんだかんだ言ってあっという間だねぇ。
既に参加終了している私には、もう7・8月のライブの記憶が1年前くらいに感じるよ。
まだ3ヶ月も経ってないんだよね。今月頭の静岡ライブだってまだ2週間ちょっとではないか。
時間の経過とともに楽しかった思い出も、心の中に留まってはくれずにどんどん風化していってしまう。
生きてる以上はそれは仕方のないことだと思うけど、風化した分また新たな記憶も増えるわけで。
人ってなんで忘れるんだろ?忘れることによって脳みその中の記憶のデータ量がパンパンにならないようにしてるのかな?
あといいことよりも嫌な記憶ばかり残るのはなぜ?嫌なことほど忘れたいのに。
なんだか何が言いたいのかわかんなくなってきた。今日はちょっと不調だなぁ。
決して夕飯時に呑んだ日本酒のせいではないよ(笑)
そういえば私は市役所の住民記録や戸籍を扱う部署に派遣されてるんだけど、
暇なので窓口に来るお客さんウォッチングしてたら、同級生(♂)が出生届を出していた。
別に自分の年齢考えたら子供が生まれることにはなんら不思議はないんだけど、
「あいつがもうパパなのか~~」となんかしみじみしてしまった。
ついでにその同級生の髪の毛がかなーり薄くなってたのにもちょっとびっくりした。。。
今日は雨。
朝起きた時は降ってなかったので、大丈夫かな~と思ったのに、
家を出る時には本格的に降り出していて、原チャリ通勤の私は顔面びしょ濡れ。
化粧したのがすっかりムダになってしまった。。。ヘルメットはフルフェイスじゃないのだ。
こんなことなら化粧は手ぇ抜いて早めに家を出て、職場についてからすればよかった。
たった10分。家から職場までのたった10分間だけもってくれればいいのに。
始めから雨が降っていれば諦めがつくんだけど、今にも降り出しそうな天気の時は誠に判断が難しい。。
顔が濡れてしまうならフルフェイスにすればいいんじゃ?という声が聞こえてきそうだけど、
っていうか、家に兄のお古のフルフェイスメットが一応はあるんだけど、
被ると視界が狭くなってしまうので運転しづらいのです。
悲しいかな私の頭がでかいのか、被っていると段々悪さをした時の孫悟空のように頭がしめつけられるような気が・・・(笑)
かと言ってわざわざ自分にジャストフィットするメットを買う気もないので、
結局私は顔面が濡れるバイク生活を送っているわけです。
ははは~~まぁそんなに毎日濡れるわけじゃないし。
さて。私の毎日の足となっております愛車:ジュリアですが
(とっすぃ~命名。ジュリアに傷心から取ったのよん。もともとのバイク本体の名前がジュリオというのだ)
先週めでたく走行距離1万キロを突破いたしましたっ!!
こいつと出会ってかれこれ2年10ヶ月。月平均300キロ走ってる計算に。
もっと走ってるかと思ったけど・・・。まぁよくここまで頑張ったジュリアっ!!
私もこの原チャリになってから事故・怪我なく順調に走ってこれてよかったよ。
原チャリの走行距離は4桁表示なので、1万越えると再びメーターが‘0000’に戻るのです。
まるで初心に帰って安全運転しろってメーターが訴えてるみたいだわ。
さすがに平均55キロのスピードは原チャリにしては飛ばし過ぎかも(笑)
しかし・・・これから寒くなる季節、バイカーにはちょっとつらくなるなぁ~~
あっそうそう、雨は夕方にはやみ、晴れ間が覗いて仕事場からきれいな虹が見えました♪
その虹を見た瞬間、リテイクのジャケットを思い出してなんか嬉しくなってしまったり。
皆!リテイク聞いてる~~~???これを書いてる今もリピート再生中です(*^^)
今日は家から一歩も外に出ませんでした~
私の大の苦手な苦手な、部屋のお片づけをしてたのです。
あぁ、もう嫌になる。どうしてこんなに物が溢れ返ってるのだろう。
いつも片付けようとしては途中で挫折し、たまりにたまった本・雑誌・ビデオその他もろもろ。
まぁ、誰を責められるわけもなく、所詮悪いのは自分なんだけど。
前から片付けベタではあったのだが、ここ最近更に片付けられなくなっている。
なぜかというと、部屋を掃除しても掃除してもこのあふれかえった物達を何とかしない限り
部屋はきれいにならない!!・・・ということにある日気がついたから。
物を捨てなければ部屋はすっきりしないのはわかってるんだけど、
物品たちひとつひとつ見て行くと、捨てられないものばかり。
どんなものが捨てられないのか?突然ですがここで私の捨てられないものランキング~~♪♪
第3位 ショッピングした時の紙袋。
洋服とか買った時のショップの紙袋とかってどうしてます?かわいいショップの紙袋とかだと
なかなか捨てられません?でも今日は心を鬼にして半分くらいは処分することにしましたわ。
第2位 ビデオテープ
フミィ関係のビデオがたまりにたまってます・・・ただいま少しでも本数減らそうと必要な部分だけ
編集してるんだけど、なかなか進まない・・・他にも昔撮っていたドラマのビデオとかもどうにかしたい。
そして~栄光?の第1位は~~~~!!???
第1位 雑誌!!
もうかれこれ半年以上はたまってる。漫画雑誌はすぐに捨ててるんだけど、フミィが載ってる雑誌関係。
これがただいま悩みの種。うっとうしいんだけど、中身が中身だけに捨てられないよぅ~~
これらの他にも切り取っただけでスクラップしてないものがダンボール一箱・・・どおしよう。
片付け下手なのは性格もあるのかなぁ~ずぼらだし。
でもそうやって開き直ったって部屋がきれいになるわけでもなし。
日ごろの自分のすぼらさをふかーく反省して少しずつでもいいから頑張って片づけをしよう!!
日記で決意表明したからにはこれから頑張れるかしら??
街中にある温泉に入りに行って来ました。
昨日からなんかリフレッシュしたくなってね~~
友達誘おうかと思ったんだけど、なんかゆーっくり入っていたかったので一人でぶらりと行って来ました。
のーんびり露天風呂と内風呂に浸かりサウナにも入って、あぁもうトロトロ。
この憎っ気脂肪たちもトロけて流れ出てくれたらいいのに。
サウナ好きな私は二度も入ってたくさん汗かいちゃいました。
吹き出してくるつぶつぶの汗を見るとすごーく嬉しくなる。
昨日呑んだポン酒もすっかり蒸発したかしら?いや、もう酒は寝ている間に抜けてますって(笑)
サウナ家にも欲しいなぁ。フミヤ君がうらやますぃ~な~ホームサウナあるから。
私もサウナの中で漫画読んで満喫したい。当たり前だろうけど温泉施設のサウナは
雑誌の持ち込みは禁じられてるので、ますます私のサウナ欲はつのるばかり。
でもパンピーの私はよほどお金持ちの男性と結婚しない限りは家にサウナをつけようなんていうのは所詮夢物語なんだろうなぁ。
ま、でもたまーに入るのがいいのかなぁ~家にあったら案外毎日とかは入らないかもね。
あぁ~お肌がつるつるプニプニ。いいねぇ温泉は。これからまたちょくちょく来よう。
埼玉のフミ友、なるしゃんのHPが今日で1周年を迎えました。
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪なるしゃん♪
まだPCを購入する前、携帯でロムっていた頃からお世話になってるHP。
彼女のおかげでいろんなフミ友さんと知り合いになれました。
お清めを教えてくれた、とっすぃ~と知り合ったのもここでだし、初めてオフ会に参加したのもここの仲間とだし。
ネットってすごいねぇ。ほんの1年くらい前まではフミ友がこんなにたくさんできるとは思ってなかった。
振り返れば、一昨年のCENTURY CDLの時。ライブは涙してしまうくらい最高だったけれど、
終わってから深夜二時に一人武道館にたたずんでいるのも最高にさみしかった。
この時私は次のCDLまでには必ずフミ友を作ってCDLの打ち上げをやるんだ!!
・・・と寒空の下で誓ったのでした。
それからその年の夏の終わりに初めてFFMのHPを見て、BBSの存在を知り、
友達も出来てCDLにかける野望は見事果たすことが出来ました。
それから二年目の今年のCDLは去年以上にすごい呑んだくれの打ち上げとなりそう。
九州から呑んだくれチームがやってくることだし♪(笑)
その前に名古屋の追加公演、X’masバージョンもあるぞぉ!シャンパンあけて大宴会だーーーい!!
今からすごーーくすごーーく楽しみっ♪フミィライブと呑むのとどっちが楽しみにしてるんだろ?(笑)
フミヤ君の夏ツアー‘THE PARTY’も大阪の延期分2公演を残すのみだけれど、
私は先々週の静岡で終わってしまったので、もう気分は12月からの冬ツアーに飛んでます。
リテイクアルバム聞いてるから尚更に。
夏ツアーのことをいろいろ振り返ってみると、短髪茶髪かっこかわいいフミィとともに
ピカイチな存在であったのがおビール。全会場で呑んでましたわ私(笑)
ライブ前に呑むことを友との間で‘お清め’と呼んでいるのだけど、お清めをすることにより
更に更にたっのし~~いフミヤライブを味わえます。最高。
市川で初お清めをしてから味をしめ、熊本では一人呑んでる姿に皆にびっくりされ笑われて、
府中では友らとリッター呑んで記録を作り、ラスト静岡では調子こいて呑んだはいいが、
開演前のトイレ1回しか行かなかったせいでライブ3曲目で抜け出す始末。
これからは開演前に最低三回はちゃんとトイレに行こう!と肝に銘じた次第です。
市川・静岡ではライブ中にも呑んでたんだけど、ライブ中に呑むとこれがガソリンを給油した車みたいにテンション上がるし疲れない。
疲れ知らずで踊り続けてライブ終了時にはアルコール抜けてすっかり素面に戻ってます(笑)
ただ問題があるとしたら周囲の人にビール臭が漂うことと、ステージ以外は(観客とかね)
霧がかかったようにぼやけて見えることかしら。
酔いが冷めると、この霧がぱぁ~~~っと晴れたかのように視界が明るくなるのです。
そこで「あぁ、酔ってたんだなぁ~」と自覚したり(笑)
しかし・・・去年の‘CLUB-F’ツアーではおとなしくミネラルウォーター飲んでた頃の自分がなんとかわいく感じることよ。。。。
明日は仕事休みなので、今日は漫画を読みながら長風呂。
汗をかきかき1時間半。雑誌1冊分読み終わるまで延々と湯船につかっておりました。
これでちょっと体重減るかなぁ~と思った瞬間、
「ダメじゃん!!これから呑んだら元に戻っちゃうじゃん!!」と、
これからかいた分の汗以上の酒を摂取することを考えたら心の中にひゅるる~っと隙間風が吹きすさぶ。。。
まぁ・・・でも湯船つかったことで代謝よくなりそうだし冷え性防止になるし。いいとしますか。
さっきの隙間風のむなしさもどこへ行ったのやら、今は開き直って呑みながらこれ書いてるし。
本日はビール(黒ラベル)からスタートして日本酒コースでっす♪
日本酒は先週購入した真澄の純米大吟醸「山花」。
今まで冷やで呑む日本酒を買ってきてたけど、これからの季節はやはり熱燗ですね♪
そういえば、お燗ってしたことないや・・どうするんだろ?
と、思ってたらレンジに「酒かん」コースがありました。
なかなか電子レンジも優秀だねぇ・・ていうか、酒かんコースがあるのって常識???
ま、これで寒い季節もバッチリ!!お燗ライフを楽しめるぞ~~♪♪
‘呑んだくれ’くみの天然日記が始まりました。
つたない文章ではありますが、日常の出来事・思ってること・大好きな大好きなフミヤ氏の事などを書き綴っていこうと思ってますんで、お付き合いの程どうぞよろしくぅ。
このタイトルは我が愛するフミ友仲間達が考えてくれました。しかし・・・呑んだくれって。。。タイトル何がいいかなぁと問いかけた時(友らとチャット中だったのだ)返ってきた答えが、「呑んだくれ」「のんべー」オイオイ・・・皆が持っている私のイメージって!?(笑)
でも・・・そうだなぁ。確かに呑んでるかも。いや、「かも」でなく、近頃は呑んで「ます」ねぇ。こうやってこれから段々とアル中になって行くのかしら。ちょっと怖いな。
たぶん信じてもらえないだろうけど、以前は自分こんなに呑んでなかったです。ほんとよ~~。時々作った料理によって呑みたい気分になった時にビール一缶開けるか、彼と呑みに行った時にたしなむ程度。晩酌なんておやぢぃと思ってましたよ。ほんの数ヶ月前までは。それがねぇ・・・変わるもんですね。
呑むようになってわかったことだけど、お酒って本当に習慣性あるんですね。タバコがやめられない人の気持ちがわかる気がしてきたわ。まだ重度ではないけど、私も酒に関しては‘わかっちゃあいるけどやめらんねぇ~’状態になりつつあります。これから大丈夫かしら私の胃と肝臓ちゃん。両親が二人して内臓は丈夫なので、自分もそうだと信じてほどほどに呑んだくれライフを満喫していこうと思いまっす。
| HOME |