今日静岡にいる彼氏がこっちに帰ってきた。
今日は私がいる部署に来てくれて、お土産にケーキを買ってきてくれた!
しかも嬉しいことに「ふくや」のシューロールケーキ!!
これ、伊豆では有名でお店に行っても売り切れてるのがほとんど。
予約してないと手に入らないくらいなのだ。
昨日ケーキを食べたくて仕方なかった私にはこのお土産がとっても嬉しかった!
早く食べたぁ~~~いっ!!午後からはウキウキ、早く帰りたくてウズウズしていた。
そして・・・夕食を軽く食べていざシューロールを食す!
・・・・”(*>ω<)oクーーッ んまいっっっ!!!幸せ~~♪♪
話はだいぶ変わるが、昨日うたばんで平井堅が出ていて、途中から見たので
いきさつはわからないけど、あの「スクールウォーズ」の‘イソップ’が出ていた。懐かし~。
以前フミヤ君が「メレンゲの気持ち」にゲスト出演した時に、とあるコーナーでイソップが出たけど、
その時のイソップより今回の方が妙に若々しく見えたのは
川浜高校(名前あってる?)ラグビー部のユニフォームを着ていたからだろうか?
スクールウォーズ・・・好きだったなぁ~。リアルタイムでは見てないけど、
よく夕方再放送してたのを見ていた。3回は見たかな?
主題歌の‘HERO’が流れるオープニングでヤン兄ちゃんがオートバイで校舎内走るのとか
ガラスを次々と棒で叩き割ってくシーンとか・・・十何年も経つけど鮮明に思い出せる。
DVDが出ているから今度レンタルしてこようかな~。イソップぅぅぅ~っ!!(笑)
昔のドラマって今見ると結構突っ込みどころ満載で面白い。
大映ドラマは特にその点が多い。他にもDVD化しているものあるかな~?
「スチュワーデス物語」とかもう一度ちゃんと見てみたいぞ!!
他にもキョンキョン主演の「少女の身に何が起こったか」とか
(あのイジワルお嬢様が賀来千賀子と気づいたのはだいぶ後になってからだった:笑)
松村雄基&伊藤かずえ主演ものの「不良少女と呼ばれて」とかetc.。。
当時小学生だったのに今よりもよくドラマを見てたなぁ~。
さてさて・・今日でもう1月も終わり。明日から2月。
今月は・・・とにかく寒かった月でしたなぁ~。特に後半。
20日が大寒でこれ以降は寒さが和らいでくる、というけれどまだまだ暖かくなる気配は感じられず。
暑さ寒さも彼岸までっていうしね。当分は続くのかな~
月曜から3日間薬飲む関係で酒飲めなかったのでその反動がすごくて(たかが3日間でねぇ。。)
今日は帰宅後すぐに杏露酒飲み始めてしまった・・・。
しかも夕食のメニューがメチャクチャ。
今日でようやく終わったシチューでしょ、せりの胡麻和えでしょ、デザートには帰りにコンビニで買った‘まるごと苺’。
明らかに食べすぎ!!です。。
ぴんくみこの頃本当にヤバイ。これからダイエットなんて出来るのかなぁ・・・
段々顔がまるーくなってきてます・・お腹もでっぷり・・・
3月にライブでお会いするフミ友の皆さん、私を見て「太ったな~」と
感じたらこのような暴飲暴食のせいだと思っててくだされ。
ここからは昼間原稿を書いた日記です。
この頃会社での間食がなかなかやめられないぴんくみである。
おかげ様で腹回りがちょっと・・・いや、かなりやばい。
間食のお菓子は主にチョコレート。お気に入りは森永ダース。
12分割されているこのチョコを一つ口に含み、噛まずにゆーっくりと溶かして食べるのがいい。
ジワジワと口に広がるチョコの味に幸せを感じる。
チョコレートはビターよりもミルク派で、最近はホワイトチョコも好きだなぁ。
昔はホワイトチョコのあのくどさが苦手だったけど、今は逆にそれが気に入ってる。
白いダースや今期間限定のキットカットのホワイトチョコ味。
キットカットはノーマルよりもこっちの方が好きだから期間限定といわず
これからもずっと販売してほしいなぁ~♪
うっ・・・。チョコの話書いているうちにチョコレートケーキが食べたくなってきた~
☆★~~~~★☆~~~~☆★~~~~★☆~~~~☆★
ってなわけで帰りにコンビニでチョコレートケーキがあったら買おうと思ったんだけど、
(買いたかったケーキ屋さんは今日休みなので。)
なかったのでまるごと苺を買ってきたのだ。
お腹いっぱいでも久々に食べたからおいしかった~♪
久しぶりに雪を見た!
温暖な静岡県は雪が降っても山間部くらいだけど、
今日真っ昼間から雪が降ってきたのには驚いた。
しかも今日は昨日に引き続き強風。
降ってくる雪はブリザードのようにすごい勢いで右から左へと流されていった。
ここがもっと寒い地域だったら更にすごいことになってたんだろうな。
昼間だし天気はいいし、一時間もしないうちに雪はやんでしまった。
雪を見た瞬間真っ先に思ったのが帰りの心配だったので、やんでくれてほっとした。
雪が降り続いたら原チャリ走れなくなるもん!
もう今は雪が降っても素直に喜べないんだな~悲しいことに。仕事があるとどうしてもね・・・。
一昨年のことだっただろうか。ビデオをレンタルしててそれを返しに行こうと
夜ぶらっと家を出たら帰りにいきなり雪が降り出してきて参ったことがあった。
ものの30分もかからなかったのに~。「ん?雪??」と思った直後、
洒落にならないくらい大量に降ってきて、家までの途中の坂で原チャリでは
これ以上進めなくなってしまった。タイヤに雪がまとわりついて空回りしてまったくダメ。
さあどうしよう。。。引き返そうにも既に道路は真っ白になっているし、
下り坂なら尚更すべりやすく危険だ。引き返すことは無謀だった。
だったらもう坂を上りきるしか術はない。バイクを押しながら坂をずーっと上っていった。
雪の中、しかもバイクとともに歩いている私はかなり奇特な奴だったと思う。
坂を上がってる途中何台か車が通り過ぎていき、そのうちの一台が止まって、
おばさんと私の2つくらい若そうな息子さんらしき人が「大丈夫ですか!?」と降りてきた。
私:「ここにバイクを置いてくわけにもいかないんでとりあえず坂上りきった平らなところまで押してゆこうと・・・」
おばさん:「だったらそこまで一緒に押していってあげますよ!」
と言って、息子に一緒に押して行くよう促した。おばさんは私たちのスピードにあわせて上っていってくれた。
こんな雪の中バイクを押してる私が無謀でおバカなのに、こんな親切な人に助けてもらって感無量であった。
今ならどこかその辺にとめて行けばいいだろ~!!??と思うんだけど、
その時はこんな中途半端な場所に止めてゆけない!!と必死だったのだ・・・。
重たいバイクを押し続けたせいで次の日は筋肉痛だった・・あの息子さんは大丈夫だっただろうか~